家でぬくぬく、炭水化物が止まらない💦

こんばんは、なつみです(*^^*)

年末年始と食べ過ぎたせいで胃袋が大きくなったのか、朝昼晩としっかり食べる日が続いているのは私だけでしょうか。。

特に炭水化物!

お米にパンにおもちに麺!

美味しい(*´∀`*)と、炭水化物ばかり食べてしまう💦

雪が降ったからと、うちでぬくぬく過ごしている場合じゃない💦

なので次男坊と散歩に行きたいんだけど、最近の次男坊は「いたい、いたい!!」という言葉の連発!

なんとなく、「いやだ!」という言葉を「いたい!」と言っているような気もするけど、必ずしも「いやだ!」ではないよう。。

うちの中で「いたい!」を連発されても、そんなに気にとめるようなことではないけれど、公園に遊びに行き、帰りに帰りたくないとき、「いたい!いたい!」と言われると、虐待しているように聞こえるんじゃないかと思い、なかなか行きたくなくなってしまう。。

でもやっぱりお外で遊ぶことは良い刺激もあるし、外に行こう!!と思うときは、おしゃぶりに必須の「ピンクタオル」を持参してお出かけ。

この「ピンクタオル」はブランケットで、眠いときのぐずりとかも収まるので便利だけど、公園に持っていくには少し邪魔💦

それでもやっぱり困ったときの「ピンクタオル」!

私の強い見方(笑)

ただおしゃぶり自体もあまり良いものではないそう。

実際、おしゃぶりによって片方の前歯を指で押し出してしまうようで、歯が若干前に出てきてしまって。。

歯医者さん曰く、永久歯が生える前には卒業させなくちゃいけないものだそうです。

 

あとお散歩で困るのが電車!

うちは割と駅前で、少し歩けば駅の改札。

電車に乗りたいと、改札前で泣かれることも多くなってきました。

実際乗ってみると、途中降りたがるものの、実際降りるとまた乗りたくなり、これまた手に追えない(T-T)

改札を出ればまた入りたくなる(T-T)

先日見かねた?駅員さんが、

乗車記念カードというものをくれました(^-^)

でもやっぱり間近で見たいし、乗りたいんだよね。。

好き放題乗ってしまうと帰れなくなってしまうこと、乗ったり降りたり好き勝手にできないこと、根気強く、何度もお話ししてから再挑戦してみようと思います!

 

さて、最近の新作紹介☆

レッスンバッグ三点できました(*^^*)

裏地を付けて丈夫にし、内ポケットも付けました♪

習いごと、図書バッグ、音楽バッグなどとしてご利用いただけます(*´∀`*)

minneショップギャラリー

Creemaショップギャラリー

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です