こんばんは(*^^*)
保育園の慣らし保育が始まり、いつも以上に自転車に乗っているせいか体が疲れ、迎えに行ったあと次男坊とともに昼寝。。
昼寝をしても、夜も良く眠れます(笑)
母としても慣らし保育ですね💦
さて、年度末の忙しい時にお休みをいただき、鹿児島に帰省してきました(^-^)
西郷どん効果でか、鹿児島の観光地をよくテレビで見ていて、今度帰ったら行ってみたいなぁと思っていた仙巌園。
島津斉彬の別邸だそうで、お庭がとっても素晴しい(*´∀`*)
↑こちらは島津邸の中庭
行った日は晴れてはいたものの、桜島に霞がかかったような天気で、綺麗には見えなかったのが残念。。
敷地もすごく広くて、時間が許すならいつまででものんびりこの海と桜島の景色を眺めていたい空間でした(*´∀`*)
隣には薩摩切子を作っている所があり、そちらも少し見学!
このあと、ガラスに細かい模様を削る作業をする方たちが別部屋にいて、本当に繊細な模様を削っていました!
小さなおちょこを買って帰りたかったけど、一つ数万円もするし、まだ子供も小さく割る可能性大なので、もう少し経ってからまた買いに来たいな!と思います(*^^*)
ハンドメイドの方は、購入してからなかなか使い道を思いつかなかったピンクのドット柄を使って持ち手付き巾着を作ってみました(*´▽`*)
なかなか良いでき(笑)
この組み合わせでミニトートも作ってみたいな☆