隠しマチの巾着


こんばんは、なつみです(*^^*)

今までマチ付き巾着はお弁当袋始め、いくつか作ってきたんですが、隠しマチの巾着、初挑戦してみました(笑)

隠しマチは畳んだときにマチのない巾着に見え、スッキリとした形になるので、コップ袋は隠しマチで作りたいなぁと勝手に思っていて、やっと初挑戦できました(*^^*)

長男は牛乳が苦手で、給食時にランチョンマットとマスク、小さいタオルと牛乳を減らしてもらうためのコップまでランチョンマット入れに入れていくので、それらも入るように少し大きめに!

やっと挑戦して完成したのに、なんと今の担任の先生から、牛乳飲まなくて良いように書いてほしいと連絡が。。

話を聞いてみると、みんなより給食を10分程度早く食べ始めるも、牛乳が飲めなくて一番最後まで残ってしまうそうで。。

クラスの子にも迷惑をかけてしまったようなので、家族で話し合い、そういうことならと牛乳を給食では飲まないよう決めました。

なんで牛乳が大好きな私から、牛乳が嫌いな子供が生まれたのか。。

なのでせっかく挑戦してみた隠しマチの巾着。。

これからの販売用に良い練習になったと思うことにします(-_-;)

 

ギャラリー内、入園入学グッズを生地(柄)ごとに分けなおしております☆

minneショップギャラリー

Creemaショップギャラリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です